ぜい肉が溜まりやすいニの腕
ニの腕もぜい肉が溜まりやすい部分ですね。
手を振る際に二の腕がタプタプしてしまう人も多いでしょう。
そうした理由から、筋肉を鍛錬することがセルライトをなくすことになると考えられるでしょう。
そんなに難しくない筋トレとしてすぐ実践可能なのは、腕立て伏せではないでしょうか。
とは言え、中には腕立て伏せが初めの1回も出来ないという人も見られます。
そのような時は、膝を床についてしまってから腕立て伏せをしてもセルライトをなくすことに効き目があるのです。
また、スロトレと言われるものを実践してみてはどうでしょうか。
これは、スロートレーニングを縮めたもので、徐々に筋トレをすることにより、セルライトをなくすのに有効な方法となります。
加圧トレーニングに励むのと同様の効果が現れるので、強い負荷を与えながら鍛錬することが可能です。
腕のスロトレの方法は、つまさき、膝、両手を床につけて、ゆっくり腕立てするだけです。
大体、6秒くらいをかけて腕立て伏せを1回終えるようにしましょう。
1セットで10回行うとして、3セット行いましょう。
また、二の腕のセルライトをなくす選択肢として、ダンベルを使った運動も良いでしょう。
ダンベルだけでなく、物を持った時は腕を上下に動かすことを癖付けしましょう。
そうすれば、毎日の生活の中で、気負わずセルライトをなくす運動を組み込むことが可能になります。
当然、マッサージを施すのも効き目があります。
ちょっと力を入れて、痛みと心地良さがちょうど良いぐらいの力の入れ具合で揉んでいくようにしましょう。